2012年05月29日
戦力補強!夏の青物退治なるか???
こんばんわ!つっち〜です
先週末に釣行しようと思いながら、あまりの疲労で釣行断念してました(+o+)
ただで転ばないのが釣りキチ。
こういうときは釣具店へ巡回です(笑)
今回はサバ対策に20〜40gのジグを見に行きましたが…、思わず衝動買いしてしまったものがあります!

そう、ローカットの釣り用スパイクシューズです!
あわよくば、今年地磯デビューをしようと思っているので、「これは必需品やろ」というわけで購入。
→てか、ポイント知らんやん(汗)
ライフジャケットも夏用に新調しようかと思いましたが、ここは今あるものでガマンガマン。。。
地磯のポイント調査はまた今度やるとして、とりあえず今はハード対策です(笑)
DAIWAのシューズですが、5,000円を切る割引価格でした
ここで終われば出費も知れてますが…、シューズを購入した釣具店とは別の某釣具店にてショアジギロッドが格安に!
どうしようか迷いましたが…、「ライトショアジギング用のロッドが欲しい!」「ショアから100gぐらい投げれるロッドもあれば…」というわけで。。。

思い切って2本も購入!
もちろん、こちらも写真の価格ではなく、セール価格で購入しました
まだまだ初心者の域が抜けられていないと思われる私、つっち〜ですので、高価なロッドは「豚に真珠」「猫に小判」・・・。
ウデがないだけに、今はリーズナブルなロッドでも充分なのです(笑)
962HHではもう1度、メジロを。あわよくば地磯から
1002LSJではサバ退治。。。
うまく行くでしょうかね(笑)
「がんばれよ〜」と応援いただける方、また近畿の凄腕ブロガーの釣果が気になる方は、下をポチっとお願いします(´▽`)

にほんブログ村

先週末に釣行しようと思いながら、あまりの疲労で釣行断念してました(+o+)
ただで転ばないのが釣りキチ。
こういうときは釣具店へ巡回です(笑)
今回はサバ対策に20〜40gのジグを見に行きましたが…、思わず衝動買いしてしまったものがあります!

そう、ローカットの釣り用スパイクシューズです!
あわよくば、今年地磯デビューをしようと思っているので、「これは必需品やろ」というわけで購入。
→てか、ポイント知らんやん(汗)
ライフジャケットも夏用に新調しようかと思いましたが、ここは今あるものでガマンガマン。。。
地磯のポイント調査はまた今度やるとして、とりあえず今はハード対策です(笑)
DAIWAのシューズですが、5,000円を切る割引価格でした

ここで終われば出費も知れてますが…、シューズを購入した釣具店とは別の某釣具店にてショアジギロッドが格安に!
どうしようか迷いましたが…、「ライトショアジギング用のロッドが欲しい!」「ショアから100gぐらい投げれるロッドもあれば…」というわけで。。。

思い切って2本も購入!
もちろん、こちらも写真の価格ではなく、セール価格で購入しました

まだまだ初心者の域が抜けられていないと思われる私、つっち〜ですので、高価なロッドは「豚に真珠」「猫に小判」・・・。
ウデがないだけに、今はリーズナブルなロッドでも充分なのです(笑)
962HHではもう1度、メジロを。あわよくば地磯から

1002LSJではサバ退治。。。
うまく行くでしょうかね(笑)
「がんばれよ〜」と応援いただける方、また近畿の凄腕ブロガーの釣果が気になる方は、下をポチっとお願いします(´▽`)

にほんブログ村
Posted by つっち〜 at 23:13│Comments(2)
│釣り談義
この記事へのコメント
つっち~さんこんにちわ!
いいですねー!僕も新しいスパイク探してる途中ですよ!時磯には夢がありますもんねー!めちゃくちゃ苦労した後に待ってるパラダイス!ちなみに僕の青物の時磯調査は地形を見て水深がありそうな所を取り合えず降りる!です!(笑)
いいですねー!僕も新しいスパイク探してる途中ですよ!時磯には夢がありますもんねー!めちゃくちゃ苦労した後に待ってるパラダイス!ちなみに僕の青物の時磯調査は地形を見て水深がありそうな所を取り合えず降りる!です!(笑)
Posted by にっしゃん29
at 2012年05月30日 00:31

>にっしゃん29さん
新しいスパイク探しているんですね!ボクのスパイクはF-M〇X芦屋店さんにて購入しました。
1万円以上するものは、スパイク部分も交換できるようですが、私のはいわゆる「使い捨て」のようで、金属部分がすり減ったら御役御免になります(笑)
地磯調査は「よさげな場所を見つけて降りる」ですか!
釣行帰りなど、日中に手ブラで調査してみたいと思います。
新しいスパイク探しているんですね!ボクのスパイクはF-M〇X芦屋店さんにて購入しました。
1万円以上するものは、スパイク部分も交換できるようですが、私のはいわゆる「使い捨て」のようで、金属部分がすり減ったら御役御免になります(笑)
地磯調査は「よさげな場所を見つけて降りる」ですか!
釣行帰りなど、日中に手ブラで調査してみたいと思います。
Posted by つっち〜 at 2012年05月30日 06:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。