2012年01月10日
釣りレベルと防寒対策
どうも、つっち~です
ブログ村のランキングに参加しています!
是非、応援の「ポチっ」とお願いしますm(__)m

にほんブログ村
さていきなりですが…、
ブログをはじめることができましたが、どんなブログにしていきたいかと言いますと、ズバリ「直感的にわかりやすいブログ」が目標です
欲を言うと、それでいて皆さんに楽しんでいただければ
何故、直感的なブログを目指すのかと言いますと、それは「ボクの釣りレベルが高くないので、実は詳しく書けないから…」
ということもありますが、飾らずにありのままを書くことで、自分自身も成長できればと思っています
では、今のボクの釣りレベルは一体どれぐらいなのか?
これは自分でもよくわかりませんが、ロールプレイングゲームに例えるなら、レベルMaxが99だとして「Lv.15」ぐらいでしょうか…(Lv.15にも達してるか?)。
まだまだ修行中の身です
なので、「わかりやすいブログ」なのです。
更新も定期的にできればいいな〜と思っています(仕事次第かも知れませんが…)。
こんなブログ方針ですが、ボクのような初心者の方に見ていただいて参考になれば嬉しいですし、中級者以上の方にも、行く末をあたたかく見守っていただければ幸いですm(__)m
さて、釣りは週末予定ですので、今日は冬の釣行における防寒対策について書いてみます。
この時期の朝晩は冷えますよね。マズメ時を狙おうとするとどうしても…((((;゚Д゚))))
かなり寒がりなボクですが、自身が行っている防寒対策を上から書いてみますので、参考になればといいな〜と思います。
頭@ニット帽(発熱素材)+キャップ
首@ネックウォーマー(裏起毛)
アンダー@長袖シャツ(発熱素材)+半袖シャツ+パッチ(発熱素材)
アウター@shimano RADSTEPウォームウェア上下+フローティングベスト
手@フィッシンググローブ(プチ発熱素材)
靴下@裏起毛ハイソックス
靴@裏起毛長靴

(被写体の配置が雑でスイマセンm(__)m)
アウターはメーカ物ーを半額で購入してますが、それ以外は皆さんのご想像のとおりのコスパに優れた品々です
上の対策を行いますと、車から降りてもあまり寒く感じません(脂肪があるからか?)。
感覚は個人によって違うと思いますが、「冬はあまり行ったことないけど、チャレンジしようかな?」という方の参考になれば幸いです。
今週は木曜日から冷え込むようなので、週末はしっかりと防寒対策を行って釣行したいと思います。
皆さんはどのような対策をしてるんでしょうかね?
…にしても、どこへ行こうかなぁ???
またまた「頑張れ〜」のポチっをいただければ幸いです。

にほんブログ村

ブログ村のランキングに参加しています!
是非、応援の「ポチっ」とお願いしますm(__)m

にほんブログ村
さていきなりですが…、
ブログをはじめることができましたが、どんなブログにしていきたいかと言いますと、ズバリ「直感的にわかりやすいブログ」が目標です

欲を言うと、それでいて皆さんに楽しんでいただければ

何故、直感的なブログを目指すのかと言いますと、それは「ボクの釣りレベルが高くないので、実は詳しく書けないから…」
ということもありますが、飾らずにありのままを書くことで、自分自身も成長できればと思っています

では、今のボクの釣りレベルは一体どれぐらいなのか?
これは自分でもよくわかりませんが、ロールプレイングゲームに例えるなら、レベルMaxが99だとして「Lv.15」ぐらいでしょうか…(Lv.15にも達してるか?)。
まだまだ修行中の身です

なので、「わかりやすいブログ」なのです。
更新も定期的にできればいいな〜と思っています(仕事次第かも知れませんが…)。
こんなブログ方針ですが、ボクのような初心者の方に見ていただいて参考になれば嬉しいですし、中級者以上の方にも、行く末をあたたかく見守っていただければ幸いですm(__)m
さて、釣りは週末予定ですので、今日は冬の釣行における防寒対策について書いてみます。
この時期の朝晩は冷えますよね。マズメ時を狙おうとするとどうしても…((((;゚Д゚))))
かなり寒がりなボクですが、自身が行っている防寒対策を上から書いてみますので、参考になればといいな〜と思います。
頭@ニット帽(発熱素材)+キャップ
首@ネックウォーマー(裏起毛)
アンダー@長袖シャツ(発熱素材)+半袖シャツ+パッチ(発熱素材)
アウター@shimano RADSTEPウォームウェア上下+フローティングベスト
手@フィッシンググローブ(プチ発熱素材)
靴下@裏起毛ハイソックス
靴@裏起毛長靴
(被写体の配置が雑でスイマセンm(__)m)
アウターはメーカ物ーを半額で購入してますが、それ以外は皆さんのご想像のとおりのコスパに優れた品々です

上の対策を行いますと、車から降りてもあまり寒く感じません(脂肪があるからか?)。
感覚は個人によって違うと思いますが、「冬はあまり行ったことないけど、チャレンジしようかな?」という方の参考になれば幸いです。
今週は木曜日から冷え込むようなので、週末はしっかりと防寒対策を行って釣行したいと思います。
皆さんはどのような対策をしてるんでしょうかね?
…にしても、どこへ行こうかなぁ???
またまた「頑張れ〜」のポチっをいただければ幸いです。

にほんブログ村
Posted by つっち〜 at 23:00│Comments(0)
│釣り談義
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。