2012年01月26日
釣行記!和歌山で惨敗の巻
こんばんわ
毎日寒いですね。
今年は「大寒冬(だいかんとう)」になるかも知れないとのこと。「大寒冬」とは過去30年ぐらいでベスト3に入るぐらいの寒さのことを言うらしいです…。
冬の釣りにはツライ情報ですよね。
さて、更新が滞っていましたが、「釣りに行ってないの?」と聞かれますと…、
「いや、行ったんです
」
もちろん、こういう時は「惨敗」を表しています
釣行日は「1/22(日)」。
前日の土曜日の日中は会社で仕事をし、夕方には和歌山の有田に移動。昔の仕事仲間と一献楽しんで、そのまま友人宅に宿泊する計画でした。
「早起きしてどこへ行こうかなぁ〜」などと考えていましたが、結局前日は午前2時まで飲んでましたので…、友人宅で起きたらすっかり午前9時になったました
結局、友人家族と昼食をとったので、解散すると午後12時過ぎになってしまいましたので、「2時間限定勝負」で釣行することとしました。
事前に情報収集してましたが、和歌山でも冬の釣りターゲットはイマイチ不調ということで、前回の釣行でお世話になったチヌ様に癒してもらおうと「マリーナシティ大波止」へ行きました。
ホントは紀の川河口が好調でしたが、帰りの渋滞などを考えての決定です。

☆☆☆ タックル紹介 ☆☆☆
竿:shimano ADVANCE大磯 1.2号 5.3m
リール:DAIWA トライソ ショックス 3000
道糸:ナイロン2.5号
ウキ:DAIWA 銀狼・タイプL J3(G3相当)
ハリス:SEAGUAR Grandmax FX 1.2号 1ヒロ
15時過ぎから釣りを開始し、撒き餌をするも、生命反応がなく…。
「まさか2時間このままじゃないだろうな?」と思ってましたが、
いや、そのまま終わりました(;゚Д゚)!
いろいろ過程を詳しく書こうかと思いましたが、何分結果が「ボウズ」では書けませんよね
そういや、マリーナシティ大波止ではたくさんの「墨あと」がありました。ちょっと昔のものみたいですが、たくさんアオリイカが釣れてたんでしょうかね
今週も土曜日は仕事をしなければいけないので、天候が良ければ日曜日に淡路島で「メバル」の動向を探りたいな〜なんて思っています
是非、「頑張れ」のポチっをいただければ幸いです。

にほんブログ村

毎日寒いですね。
今年は「大寒冬(だいかんとう)」になるかも知れないとのこと。「大寒冬」とは過去30年ぐらいでベスト3に入るぐらいの寒さのことを言うらしいです…。
冬の釣りにはツライ情報ですよね。
さて、更新が滞っていましたが、「釣りに行ってないの?」と聞かれますと…、
「いや、行ったんです

もちろん、こういう時は「惨敗」を表しています
釣行日は「1/22(日)」。
前日の土曜日の日中は会社で仕事をし、夕方には和歌山の有田に移動。昔の仕事仲間と一献楽しんで、そのまま友人宅に宿泊する計画でした。
「早起きしてどこへ行こうかなぁ〜」などと考えていましたが、結局前日は午前2時まで飲んでましたので…、友人宅で起きたらすっかり午前9時になったました

結局、友人家族と昼食をとったので、解散すると午後12時過ぎになってしまいましたので、「2時間限定勝負」で釣行することとしました。
事前に情報収集してましたが、和歌山でも冬の釣りターゲットはイマイチ不調ということで、前回の釣行でお世話になったチヌ様に癒してもらおうと「マリーナシティ大波止」へ行きました。
ホントは紀の川河口が好調でしたが、帰りの渋滞などを考えての決定です。

☆☆☆ タックル紹介 ☆☆☆
竿:shimano ADVANCE大磯 1.2号 5.3m
リール:DAIWA トライソ ショックス 3000
道糸:ナイロン2.5号
ウキ:DAIWA 銀狼・タイプL J3(G3相当)
ハリス:SEAGUAR Grandmax FX 1.2号 1ヒロ
15時過ぎから釣りを開始し、撒き餌をするも、生命反応がなく…。
「まさか2時間このままじゃないだろうな?」と思ってましたが、
いや、そのまま終わりました(;゚Д゚)!
いろいろ過程を詳しく書こうかと思いましたが、何分結果が「ボウズ」では書けませんよね

そういや、マリーナシティ大波止ではたくさんの「墨あと」がありました。ちょっと昔のものみたいですが、たくさんアオリイカが釣れてたんでしょうかね

今週も土曜日は仕事をしなければいけないので、天候が良ければ日曜日に淡路島で「メバル」の動向を探りたいな〜なんて思っています

是非、「頑張れ」のポチっをいただければ幸いです。

にほんブログ村
Posted by つっち〜 at 22:55│Comments(0)
│釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。